シンディ・ローパーが、この歌で華々しくメジャーの道を歩み始めてもう17年にもなる。。ううむ時の流れは早し。
自分は、この頃から聴く音楽は、洋楽一辺倒になり始めた。
シンディ・ローパー、ホール&オーツ、ビリー・ジョエル、ポリス、フィル・コリンズ、ブルース、メレンキャンプ、カルチャー・クラブ、マドンナ、、、、本当に多くの洋楽を聴きまくっていた。
そんな状況にあったのは自分のみならず周りにいる友人達も皆洋楽一辺倒で、当時は邦楽を聴くような「ダサい」やつらは相手にされなかった。
当時シンディ・ローパーは30歳!遅咲きのメジャー・デビューとなった彼女は、そのエネルシーを一気に爆発させるようにそのパワーを発散させていたと思う。
しかし、邦題「ハイスクールはダンステリア」って何やねん!まるっきり原題とも違うし歌詞にも1度もハイスクールやダンステリアなんて言葉は出てきません。
この頃はポリスの「見つめていたい」フィル・コリンズの「見つめて欲しい」などまるっきり原題と異なる邦題ばかりでした。。ええかげんいせいって感じで。。。
最近のCMでも彼女の作った「Time After Time」なんかも使われていたりしますが、改めて聴いてみても色褪せることない魅力が感じられるものです。