感動の、座禅から早くも4ヶ月。心待ちにしていたビデオも発売延期となり、林檎ファンとしては寂しい日々を過ごしていたこの頃。
が、そんなところへ、ついに!!あの情報が発表されました。!
そうです、バースデイ・ライブ激昂クヲンタイヅ!!
ゆらゆら帝国との対バンで、虐待グリコゲンを従えてのライブ決行!
で、その記念すべき誕生日ライブに参加して参りました。
ライブ当日は、ここ数日の寒さも和らぎ、穏やかな日射しもふりそそぐ!
まさに林檎ちゃんライブに相応しい日。
広島から来られる陀羅さんとの待ち合わせのため原宿に赴くと、すさまじい数のダフ屋!
キャパが狭いのに(400人)なのに、やっぱ林檎は凄い!と関心!!
が、よく見ると駅周辺には”ツンツンヘアとスーツという出で立ちの女子が多数。。
ああ、グレイのライブかあ、と気づく
暇つぶしにダフ屋のおじさんと、しばし会話。なんでも、その日ばかりは凄まじい人気でダフ屋でもチケットを持っていないそうで。。
NHKの時の林檎ちゃん並みの人気だなあ。。と関心
無事、陀羅さんと会い、ちょいとお茶をしてから会場の「アストロホール」へ。
が、なんと時間通りに開場が開始されている!!
適当な位置に並んでいたところ、かなりんの面々(azuさん、syoさん、taka、ken)を発見!
会場入りは、スムーズで5時15分には終了!。。いや、林檎ちゃんのライブで、こんなにスムーズなのは初めてです。
(開演まで45分もあるやん!と思うのでありました)
会場は新しいようで、非常に綺麗。こじんまりとしておりステージも見やすい。
自分は若干後ろの方に陣取る(久々のスタンディングなので控えめに。。)
予定よりも5分遅れでライブはスタート!
ゆらゆら帝国は、どこかで聴いたことがあるようで、ないような音楽という感じでしたがなかなかgood。ギターが、なかなかうまかったです。
そのゆらゆら帝国の演奏が終了したのは。7時丁度頃。
舞台の準備が行われるが、なんだかひたすら同じことをしているような雰囲気。
で、まだかまだか!!と待ちわびること20分!ついに虐待グリコゲン登場!!
皆ちんの歌!?とともに登場した虐待グリコーゲン。
オープニングは「幸福論(悦楽編)」。一気に会場はヒートアップ
衣装はブレザー(っぽい)で、其の下に赤白の縞シャツ。髪型は中国娘風あるいはシノラー風!?といった感じで結い上げている
亀ちん弥吉君は「暫」T!
のっけから、ノリノリのステージに自分の心は早くもヒートアップ!
で、ここでMC。
「今日は来てくれてどうもありがとう」と林檎ちゃん。
会場からの「お誕生日おめでとう」の声に丁寧に「有り難う御座います」と答える林檎ちゃん。
「今日で22歳になりました」と申し上げ、次の演奏へ。
早々とブレザーを脱ぎ、2曲目は、「正しい街」何気に生フル演奏で聴くのは初めて!
怒濤の感動を噛み締める。。。もう大興奮。
次は定番「歌舞伎町の女王」。狭い会場で、客と林檎ちゃんの一体感が溢れ、更に盛り上がる!
次の曲はなんと「I wanna be loved by you」。そうマリリン・モンローのカバーであります。
”こう来るかあ”と関心する自分。いやはや林檎ちゃんはモンローに負けずに艶やかであります。
この歌が終わり、再びMC。
「さっきのゆらゆら帝国。かっこよかった」と林檎ちゃん。確かに、パフォーマンスは見事でしたからねえ。
ここで、林檎ちゃん「実は皆さんに謝らなければならないことがありまして」
(ええ!?もしかして妊娠4ヶ月!?とか考えちゃう自分)
「ビデオが発売するとかしないとか、色々ごちゃごちゃして。でも12月には出ますんで」
ああ、なんだ。。もう楽しみにしてるものね!
ここで会場から「座禅は?」と聞かれて、
「座禅は事務所が出し惜しみしてるんです。私も出してくれと言ってるんですけどね」
と林檎ちゃん。。いまいち歯切れ悪し。。でした。
学舎は?先行は?との質問には「多分出ません」とお答え。
で「次!」
次はともさかりえさんへの提供曲「いけない子」。言うまでもなく、ここでも大感動。
当然、生で聴くのは初めてです。
そして天才プレパラートの曲、「喪興瑠怒」。学舎以来なんだけど、やっぱ林檎ちゃんは最高!と感動の嵐は収まらない!
そして次は、これまた定番「アイデンティティ」。最近、この曲はかなりお気に入りなのですが、もう会場全体に合わせてのりまくり!
ここで、またもMC。今日の林檎ちゃんはMCが多い。やはり誕生日でご機嫌が良いのか!?
と話しているところ何故か会場から「おパンティー先生」の声。
「え!?」って感じの林檎ちゃん。「”先生”という言葉を付けると恥ずかしいことでも言えますね」と林檎ちゃん。
「”お○んち○先生”とか、イントネーションを変えると言いやすいですね」。会場は大受けに。。。
で「”おま○こ先生”」。。。うお!!「次!」の声で演奏へ。
これまた定番「警告」で盛り上がりを取り戻す!当然であります。
続いて発育から「今夜だふ」。これまた生で聴くのは初めて!いや最高!幸せ!
次の曲は「8823」スピッツのカバー!当然生林檎では初めて!いや、新曲かと思っちゃいました。
で、これまたMC!
「今日は天才プレパラートとか発育ステータスとか、色々なカバーも出来て楽しかったです」
「さっきの曲はスピッツの曲だよ、知っとるよね」と林檎ちゃん。
ああ、おいらは知らなかった。
「次は最後の曲です」
に、えーーの声!!もう終わり!?いつも林檎ちゃんのライブは短く感じます。
それだけ充実したライブなのよねん。
最後は「Love Is Blind」ジャニス・イアンのカバー。
下剋上の時とはアレンジを変えて、激しい熱唱に、もう大感動!の嵐
引き上げる虐待グリコゲン。客席からの「もう一発コール」
が、あっさりとステージを片づけるスタッフ。
今回はアンコールなしでしたが、とても充実したステージでありました。
やっぱ、林檎ちゃん最高!
感動のライブを終えた後は、かなりんメンバー(azuさん、SYOさん、Taka、Ken、あべさん、みずうみさん)と、たかっちさん、バドガール!、陀羅さんと暫し歓談。
セクシー!バドガールさんは初生林檎なのに亀ちんのピックgetしてるし!
(羨まし過ぎるぞ)
その後も、かなりんメンバーの一部で飲みに行った長い一日なのでした。