下克上エクスタシー@仙台


爽やかな風薫る5月。自分は新幹線代をけちるために朝早に仙台に仙台へ到着。
仙台は、自分が思っていたよりも、蒸し暑い印象を受けたのでありました。
なんてことを考えつつ、地元の方と待ち合わせをして、日本三景である松島の観光などを。。

ご案内頂いたのは、地元タウン紙などの編集をなさる会社にお勤めで、mlに参加されているぐっちんさんと、そのお友達。
松島をぐるっとまわって、穴場スポット奥松島へ!
途中穴場!のお店にて昼食。。お刺身セット!?をたらふく食べたのでした。。ライブ参加前にこんなに食べるか!という位。。
ちなみに、このお店は奥松島にある「奥松島レストハウス」。詳細は「るるぶ宮城」をご覧下さい。うまかったですよ。

さて、観光も終えてグッズ購入を企んでいた自分は、早め(午後4時)に会場へ到着。。。
が早すぎてまだグッズ販売は開始されておらず。
冷房の利いたホテルのロビーでまったりとしばらく休憩して、再び会場へ。。
既にグッズ販売は開始されており、「ラッキー!」てな感じでツアーグッズを無事get!
ジッポのシリアルナンバーは「495」417をゲットした幸運な方はどなたなんでしょうねえ?

開場前のお茶休憩を挟み、いざ「仙台サンプラザ」へ!既に会場内はなぜかロビーすらもスモッグで霞んでいる状態。
無事に席に着くと、毎度おなじみ!?のギャグを交えた場内アナウンス。。
場内アナウンスを終え何曲か音楽が流れ、ついにブランキーの曲が場内に!!いよいよだあと思ったところ場内にも既に御存知の方が多いのか若干ざわめく!!
と思っていたところ、暗転していざ!ライブのスタート!

「月に負け犬」の爆音と共にカーテンは放たれ林檎ちゃん登場!
そして林檎ちゃんは、、何と髪を切っている!!耳は隠れて肩にはかかるか、否かといった程度の長さ!
毛先はすいている感じ?でとても可愛い!!感じでした!!
後のMCで林檎ちゃんいわく、大阪のホテルで切った!ということ。。ううむ、散髪後、初のお披露目です。。か・わ・い・い〜

スタートして思った印象!「今日は声が良く出ている!もう声延びまくり!」。。やったあ、今日の林檎ちゃん絶好調!と感激に浸る
一気に「Love Is Blined」までを歌い上げる!
Love Is Blinedは、ジャニスイアンの曲とは大分違う印象を受けました。
ジャニスの方はしっとりと歌い上げる感じですが、林檎ちゃんは今回若干アップテンポのアレンジとしているようでした。

ここで、1回目のMC
「今日は牛たん食べてきました」
と林檎ちゃんの第一声。

実は今回、松島をご案内して頂いたうちの一人ぐっちんさんの席は最前列!!
(自分は20列目くらいかな!?)
そこで、当日は林檎ちゃんのデビュー2周年の記念すべき日!なので
折角だから「林檎ちゃんデビュー2周年おめでとう!」と言って下さいね!
とぐっちんさんに言いました。
「恥ずかしい。。言えるかなあ」とためらっていたのですが、
1回目のMCで、その通り林檎ちゃんに声をかけたのです!

林檎ちゃんは、初め「ん!?」て言ったのですが、そのことに気が付いて「どうも!有りは当御座います」と言っておりました。
「そうですね、2年前のこの日に”幸福論”という曲でデビューしたんです」
「2年もやるとは思っていなかった」
という旨の発言をされた林檎ちゃん。
会場も祝福ムードで盛り上がり!
お祝いの言葉を貰って、ご機嫌の御様子の林檎ちゃん。。声を掛けたぐっちんさんも林檎ちゃんから直接反応があったので喜んでいました。

MCを終えて「虚言症」に入る!!もうのめりこみまくる自分
2回目のMCでは、どこぞからか「おっぱい、触らせて!」の声が。。。
それに応え「こら、何てこと言う!しかも女の子だな!自分のを触ってなさい!」
場内大歓声!で「はい次!」
おっぱい発言に動揺して!?説明なしで新曲の「ギャンブル」に突入!
ここで新曲である旨の説明を欠いていたことを思い出した林檎ちゃんは、追加MCって感じで新曲の説明。
間髪入れずに「やっつけ仕事」へ
メンバー紹介後ハンドマイクを使用しての「幸福論(悦楽編)」までを一気に歌唱!
で、「1.2.3.4」のフレーズまで入れる!まさに絶好調!

MC3回目。。はあまり印象にないんだけど。。
「名前変えるの?」の問いかけに「変えません」とお応え。。
「最近はフィオナ・アップル来日に伴い、またしても引き合いに出されています」
「ゴシップ紙の登場回数では椎名林檎は松田聖子に続いて第2位だそうです」
と御発言。。
会場大いに湧いたところで「次!」

ここから先も林檎ちゃん、声は絶好調!で最高の出来!気分的にものっていたようで林檎ちゃんにしては珍しく派手なアクションでのギタープレイなども披露!(確か「病床パブリック」)で
林檎ちゃんノリノリ!絶好調!

一旦、退いてアンコールで再び登場の林檎ちゃん
「もう一発コール有り難う」の発言の後、「同じ夜」を歌唱
ここでも声伸びまくりで熱唱する林檎ちゃん。もう、うっとり聴き惚れるだけの自分。
そしてオーラスの「丸の内サディスティック」もうこれでおしまいなのね。。
と思いつつ聴き入る。

本当にこの日の林檎ちゃんは声の伸びも良く、終始ご機嫌!
ギタープレイでの派手なアクションを見るのも初めて!
もう感激に浸りまくりなのでした。。。

まあでも、後で家に帰った後は、やはり寂しさが残りました。
なんせ自分の下克上参加は、ここ仙台が最後。
次のツアーは何時だろう。。もう楽しみです。

で、以下がセットリストなのですが、なんだか今日になってみると自信がなくなってきました!!!
まあ、こんなもんかな!?と大目に見て下さい。


セットリスト

福岡では、きっと「正しい街」を歌うのでしょうね。。
聴きたかった。。

ライブ終了後は、仙台定番の牛たんを食す!
一番のお薦めの店は、相当な混雑で、定番の「伊達の牛たん」へ
味噌味がうまかったです。こっちでは塩味しか食べられないもんねえ
ぐっちんさん姉妹と、そのお友達に別れを告げ、いざ新幹線へ
ハードな日帰り仙台ツアーは幕を閉じたのでした。


戻る    林檎ちゃん情報へ戻る