My Stones Discography -4


  自分が持っているストーンズのCDをここに集めてみました。でも、本当は他にも沢山あります(いわゆるブートレグは、ここでは紹介しません)。

PictureTitele/YearSongs
Some Girls
Year  1978
1.Miss You  
2.When The Whip Comes Down  
3.Just My Imagination  
4.Some Girls  
5.Lies  
6.Far Away Eyes  
7.Respectable  
8.Before They Make Me Run  
9.Beasts Of Burden  
10.Shattered

このアルバムから、ストーンズレーベルがEMI配給に。

Emotional Rescue
Year  1980
1.Dance  
2.Summer Romance  
3.Send It To Me  
4.Let Me Go  
5.Indian Girl  
6.Where The Boys Go  
7.Down In The Hole  
8.Emotional Rescue  
9.She's So Cold  
10.All About You

このアルバムに関しては何故か印象なし

Rewind
Year 1984
1.Brown Sugar  
2.Under Cover Of The Night  
3.Start Me Up  
4.Tumbling Dice  
5.It's Only Rock'n Roll(But I Like It)  
6.She's So Cold  
7.Miss You  
8.Beasts Of Burden  
9.Fool To Cry  
10.Waiting On A Friend  
11.Angie  
12.Respectable

EMIでの最後のアルバムはEMI時代の曲を集めたベスト

Dirty Work
Year 1986
1.One Hit(To The Body)  
2.Fight  
3.Harlem Shuffle  
4.Hold Back  
5.Too Rude  
6.Winning Ugly  
7.Back To Zero  
8.Dirty Work  
9.Had It With You  
10.Sleep Tonight  
11.Piano Insert

ミックとキースの不仲が噂されたころのアルバム。ジャケットの写真同様キース中心で作られた。最後のピアノソロは6人目のストーンズと言われた、イアン・スチュアートによるものである。彼は、このアルバム発売前に急逝した

Steel Wheels
Year  1989
1.Sad Sad Sad  
2.Mixed Emotions  
3.Terrifying  
4.Hold On To Your Hat  
5.Hearts For Sale  
6.Blind By Love  
7.Rock And A Hard Place  
8.Can't Be Seen  
9.Almost Hear You Sight  
10.Continental Drift  
11.Break The Spell  
12.Slipping Away

久々のストーンズのアルバムを引っさげ「Steel Wheels Tour」を展開。同ツアーでは待望の初来日

Flash Point
Year  1991
1.(Intro)Continental Drift   2.Start Me Up  
3.Sad Sad Sad  
4.Miss You  
5.Rock And A hard Place  
6.Ruby Tuesday  
7.You Can't Always Get What You Want  
8.Factory Girl  
9.Can't Be Seen  
10.Little Red Rooster  
11.Paint It Black  
12.Sympathy For The Devil  
13.Brown Sugar  
14.Jumpin' Jack Flash  
15.Saticfaction  
16.Highwire  
17.Sexdrive

「Steel Wheels Tour」の模様を収めたLive Album。このツアーでストーンズは、ついに待望の初来日を果たした。日本でのライブの音源も収録もされている。
たどたどしい日本語を話すミックも注目もの

<Like a Rolling Stonesへ>      <次へ>
<TOPに戻る>