混声合唱団
“コーロ・オルフィーネ”
オルフィーネ『略歴』
指導者紹介
練習スケジュール
練習記録
お問い合わせ先
演奏会記録
団員専用ページ
発足から40年以上がたちました。私たちは60代中心の混声合唱団です。所属人数は、約30人ですが、コロナ禍のため練習場所を新宿から戸塚駅近くに移して活動を続けています。参加者も20人を切ってしまう状況です。
定年を迎えて趣味の音楽をもっと充実させていこうと力を入れています。年齢による劣化を食い止めながらより良いハーモニーをめざしています。
新しい仲間も随時募集しています。
混声合唱団
Coro Orfine
第40回演奏会のお知らせ
令和7年5月17日(土) 銀座「王子ホール」
Vivaldi“Gloria”
益田 典編作曲「子供の四季」。
佐藤 眞作曲 大木惇夫作詞「土の歌」
群馬大学 名誉教授の松原隆介作曲『みんなみの』『新墾(にいはり)』
興味のある方はぜひ練習に参加していただければと思います。
大田区文化祭 第122回合唱祭に参加してきました。
2024年12月 1日(日)大田区民ホール・アプリコ大ホール
Vivaldi『Gloria』と益田 典編曲『子供の四季』から4曲
演 奏 音 源
クリックしダウンロードしてお聞きください。
第39回定期演奏会終演のお知らせ
令和5年10月27日(金) 6時30分開演
男女共同参画センター横浜フォーラム ホール(戸塚駅近く)
無事定期演奏会が終了しました。
ご来場いただきました方から温かい拍手をいただき大変感謝しております。
ありがとうございました。
今回の演奏会をYouTubeに公開しました。ご視聴していただけたら幸いです。
曲 目
第1ステージ
小串伸夫作詞 益田 典作曲
混声合唱曲集『花のメランコリア』
フォーレ作曲 “レクイエム”
第2ステージ
ドヴォルザーク “テ・デウム”
アンコールステージ
益田 典作曲作品から
小 尊作詞 『都忘れ』
小串伸夫作詞 『乞食天国』
小 尊作詞 『潮の里』
第38回定期演奏会 YouTube 2021年8月28日(土)銀座王子ホール
第1ステージ
源田俊一郎編曲“ふるさとの四季”
Bob・Chilcott作曲“Nidaros Jazz Mass”
第2ステージ
信長貴富作曲“鉄道組曲”
アンコール
青島広志編曲“日本のうた”から
「亜麻色の髪の乙女」「モナリザの微笑」
「或る日突然」「ブルー・シャトー」